合同会社型DAOアクセラレーションプログラム 参加者(DAO)決定!

2025年10月6日(月)まで参加者募集を行っていた「合同会社型DAOアクセラレーションプログラム」について、 多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。
この度、審査を経て3つのDAOプロジェクトが採択されました。
各参加者は、日本DAO協会メンバーによる法務・技術・運営の伴走支援を受けながら、合同会社型DAOの設立に向けた準備を進めていきます。
各参加者のDAO構想
1.MISIAさん
学生・地域住民・支援者が対等に参加できるコミュニティによって空き家等の地域の資源を活かしながら、学生が実践的に学び、成長できる場の創出
2.no6uさん
長崎の離島発のWeb3プラットフォーム「tri-Be」による、訪れて終わりの観光から人と地域が深く関わり合う"関交"へのシフトで人と地域の新しい在り方を実現
3.sabiiさん
広島県神石高原町にある空き家や文化施設などをDAOでつなぎ、地域内外の人と共に新たな共創拠点を築くことによる、持続可能な地域経済の実践
今後について
上記3名の参加者は、2025年12月20日(土)にウインクあいち(愛知県産業労働センター)にて開催される 「ソーシャル Innovation EXPO 2025冬」 でピッチを行い、成果を発表する予定です。
また、各参加者(DAO)の活動は日本DAO協会Discord内の「アクセラdao応援!」で順次発信していきます。
DAOの立ち上げに関心をお持ちの方、また実際に立ち上げのプロセスに関わってみたい方は、本協会Discordにご参加ください。
■合同会社型DAOアクセラレーションプログラムとは
合同会社型DAOの設立を希望する個人・団体を対象に、セミナーや個別相談機会の提供、イベント開催などを通じて設立に必要な準備を伴走支援する3カ月間のプログラムです。プログラムの詳細についてはこちらをご覧ください。
スケジュール




