「DAO大学」という構想について【みんなで学ぶDAO!】定例DAO勉強会 4/9(水)21:00~ オンライン開催

日本DAO協会は、2025年4月9日21時より「DAO勉強会」を開催します。DAOに興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。初心者の方も大歓迎です。日本DAO協会では、定期的に勉強会を開催し、DAOをより身近に感じていただき、その理解を深めていただけるよう努めています。

今回は、2022年に入社後、オウンドメディア、ブランディングメソッド、就活事業など数々の自社事業を立ち上げ、新卒2年目にして役員に就任された、ランニングホームラン株式会社 CCO(Chief Concept Officer)の澤海渡さんをゲストスピーカーにお迎えします。

澤さんからは、「DAO大学」という構想についてお話しいただきます。気鋭のコンセプトメーカーである澤さんが描く「DAO大学」とは一体どのようなものなのか、ご本人の視点からそのビジョンを語っていただきます。

DAOに興味がある方はもちろん、DAOとは何か、その仕組みや可能性について学びたい方、すでにDAOを理解している方も、この機会にぜひご参加ください。

皆さんとともに新しい知識やアイデアを共有し、未来を創るきっかけとなる有意義な時間を過ごせることを楽しみにしています。

ファシリテーター:mac(日本DAO協会 Rep Holder 弁護士)

ゲストスピーカー:澤海渡(ランニングホームラン株式会社 CCO(chief concept officer)

イベント概要

イベント名:みんなで学ぶDAO!定例DAO勉強会
開催日時:2025年4月9日(水) 21時00分~
開催方法:ZOOMとYouTubeライブ配信の同時開催
参加費:無料
申込方法:①日本DAO協会DiscordにてVerifiedの会員 →協会Discord内の「#交流広場」記載のZOOMアドレスよりご参加ください。
     ② ①以外の方(一般のご参加) →下記のYouTube配信ボタンよりご参加ください。

※YouTube配信はアーカイブ視聴可能です。
※配信終了時に勉強会の参加証明書NFTを配布いたします。(数量限定)
※ご興味のある方は、この機会にぜひDiscordにご参加ください。