わたしたちと一緒に、新しい組織のカタチをつくりませんか
日本DAO協会では、DAOの健全な発展を目指して一緒に活動する仲間を募集しています。
多様なバックグラウンドを持つ方々と一緒に、組織や文化、人々の働き方、ビジネス、社会まであらゆるものを大きく変える「DAO」の未来をつくっていきたいと思います。
基本的にDiscord上で活動しているため、全国どこからでも参加できます。
さまざまな個性・強みを持つ皆さまのご参加をお待ちしています。
\Discordは誰でも参加可能/
メンバーになる3つのメリット
日本DAO協会のメンバーになると、以下の3つのメリットがあります。
MERIT1
DAOのルールメイクに参加できる
DAOとは何か?から一緒に考えていきます。あなたの意見でDAOの未来が変わるかもしれません。
MERIT2
DAOに関する知識を得られる
ミーティングやイベント、啓発プログラムなどを通して、DAOの基礎知識から最新動向まで勉強できます。質問、相談も気軽にできるので安心です。
MERIT3
DAOの可能性を信じる人々と出会える
Web3関連の有識者を始めとして、多様な人々との交流ができます。将来一緒にDAOを立ち上げる仲間と出会えるかもしれません。
メンバー種別と年会費
日本DAO協会のメンバーは、以下の3種類あります。
協会員
当協会のミッションに共鳴し、協会のガバナンスに参加する個人
- 当協会の意思決定への参加(議決権を持つ)
- 当協会が主催するイベントへの参加
- 業界動向の把握
- 様々なDAOや有識者、協会員とのネットワーキング
- ルールメイキングへの参加
賛助会員
当協会のミッションに共鳴し、金銭的に支援する個人、法人
- 当協会が主催するイベントへの参加及び共同企画
- 業界動向の把握
- 様々なDAOや有識者、協会員とのネットワーキング
- ルールメイキングへの参加
- 当協会サイトにおいてロゴが掲載される
※賛助会員の活動につきましては、今後賛助会員の皆さまからご意見を伺い、協会会員による投票で決定していきます。お気軽にご相談ください。
コントリビューター
当協会のミッションに共鳴し、協会に貢献する個人
- 当協会が主催するイベントへの参加
- 業界動向の把握
- 様々なDAOや有識者、協会員とのネットワーキング
- ルールメイキングへの参加
日本DAO協会はDAOの形態で運営されており、メンバーシップトークンを持つ「協会員」のみ意思決定に参加できます。
個人の方は、Discordに入って「コントリビューター」として貢献し、メンバーシップトークンを獲得することで、「協会員」になることができます。
なお、法人の方は議決権を持たない「賛助会員」としての参加となります。
メンバー種別 | 年会費 |
協会員 | 1〜3万円を予定 (メンバーシップトークンを取得) ※現在は、貢献によって取得できるトークンの取得を条件としており、年会費による協会員募集は行っていません。 |
賛助会員 | (1)資本金1億円以上の法人 / 10万円/1口で5口以上 (2)(1)以外の法人又は個人 / 10万円/1口で1口以上 |
コントリビューター | 無料 |
日本DAO協会の運営形態について
日本DAO協会は一般社団法人ですが、可能な限り権限をDAOに委任し、DAO的に運営しています。運営方針は、メンバーシップトークンを保持する「協会員」による投票によって決定されます。運営形態やトークン設計についての詳細はこちらをご覧ください。
入会の流れ
●協会員
現在Discord上でコントリビューターを募集しています。
日本DAO協会の活動に一定以上貢献をしてくださった方に向けた協会員のメンバーシップトークンの配布(=投票権付与)を定期的に実施しています。
まずはDiscordへご参加ください。
●賛助会員
2025年2月24日より、第二回賛助会員募集を開始しました。
第二回賛助会員募集に応募する場合は、賛助会員申込書に必要事項を記載の上、2025年3月3日までに入会申込フォームからお申し込みくださ
入会にあたり個別面談をご希望の方は上記フォーム内でお知らせください。
お申込み後、当協会内の審査及び下記会費のご入金をもってご入会となります。
(1)資本金1億円以上の法人 / 10万円/1口で5口以上
(2)(1)以外の法人又は個人 / 10万円/1口で1口以上
2025年4月1日より協会ホームページで、賛助会員の皆様のロゴを掲載させていただきます。
【第二回賛助会員募集のスケジュール】
- 2/24-3/3:募集期間/個別面談
(3/3までに入会申込フォームにてお申し込みください) - 3/4-3/10:当協会内審査期間
- 3/11-3/20:賛助会員との覚書締結期間
(3/20までに[秘密保持契約]、[反社会勢力の排除に関する誓約書] 及び[賛助会員覚書]に署名の上、協会に提出願います。) - 3/11-3/31:入金期間
- 4/1:第二回賛助会員のホームページ掲載開始
※ご提出いただく資料の確認等でスケジュールが後ろ倒しになる可能性があります。予めご了承ください。
<入会申請>
以下の「賛助会員入会申込フォーム」より入会申請をお願いいたします。担当者よりご連絡させていただきます。
<説明資料>
日本DAO協会の説明資料は以下よりダウンロードが可能です。ぜひご覧ください。