日本DAO協会は、事業者主体でのルールの策定、健全・適法なDAOの認証などを通して、中央集権的な管理者のいない新しい組織である「DAO」の健全な発展を目指して活動している団体です。

運営自体をDAOの形態で行うというチャレンジングな試みのもと、多様なバックグラウンドを持つメンバーが自律的に活動しています。

「DAO(Decentralized Autonomous Organization/ダオ)」は、中央集権的な管理者が存在せず、共通の想いを持った参加者の投票によって運営方針を決定していく自律分散型の組織のことです。

組織運営にスマートコントラクト(ブロックチェーン上で予め設定したプログラムによって契約や取引を自動化する仕組み)を活用することで、透明性が高く、運営費用が削減できます。

また、年齢、性別、組織、国籍、人種などに関係なく、自分の共感するDAOに匿名で参加し、それぞれが得意なことを活かして貢献することができます。

以上のような特徴を持つことから、DAOは現代の資本主義・新自由主義が引き起こしている問題や、人口減少による問題の解決策になると考えられています。

しかし、日本においてDAOに関する法制や税制が整備されておらず、DAOによる不正事案の発生やトラブルも予想されています。
そのうえ、DAOの運営形態はさまざまで、政府がすべてのDAOの形態を把握することは困難です。

そのような背景から、DAOに関わる人々が一丸となって、政府と交渉しながら、DAOが健全に発展するためのエコシステムをつくっていくために「日本DAO協会」を設立しました。

日本DAO協会の目的

日本DAO協会の作りたい世界

日本DAO協会の信条

性別、年齢、国籍、組織などに関係なく、多様なバックグラウンドを持つメンバーが得意なことを活かして貢献できる環境作りに尽力します。

誰に対しても誠実に接し、中立性・公平性を大切にします。正義感を持ち、不正に対して厳しく対応します。

誰かに管理されることなく、自分で考え、目標達成に向けて行動します。一人一人が直接意思決定に参加し、組織を管理、運営します。

情報は可能な限りすべて公開し、誰もがアクセスできる状態にしておきます。

過去にとらわれず、先進的な技術を活用しながら新しい組織のあり方を探究していきます。

上泉 雄暉

株式会社Unyte

本嶋孔太郎(mac)

RULEMAKERS DAO co-founder/community manager
共創DAO合同会社 弁護士

峯 荒夢(aramsan)

株式会社ガイアックス

前田 拓郎

前田拓郎法律事務所代表弁護士

RYU

牛の角突きファンクラブ

飯島 春樹

Nextmerge株式会社

大浦 剛

Meetz行政書士事務所代表

yokko

IT企業/一橋大ビジネスロー

菅沼 佑梨(Yuri)

IT企業会社員

清水 勇ニ

DAAAMO・Cutlass代表

Zenethereum

digital nomad monk

村西 重厚

株式会社シムデザイン

Kujira941

放課後女子高生
SBINFT公認 crypto artist

日本DAO協会は、一般社団法人ではありますが、定款の内容やトークンの設計により運営自体もDAOの形態で行うことに挑戦しています。

日本DAO協会の運営形態やトークン設計については以下をご覧ください。